医師が不在となるため、下記の通り担当医を変更いたします。
患者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
7月19日(土) 高野 徳昭 → 川﨑 麻己
7月26日(土) 川﨑 麻己 → 高野 徳昭
医師が不在となるため、下記の通り担当医を変更いたします。
患者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
7月19日(土) 高野 徳昭 → 川﨑 麻己
7月26日(土) 川﨑 麻己 → 高野 徳昭
皆さま、こんにちは
高山泌尿器科五条クリニック院長の髙野です。
私は2024年4月から、3代目の院長として勤務しております。
当クリニックは、6月1日をもちまして5周年を迎えることができました。これもひとえに、地域の皆さまの暖かいご支援とご信頼、そして日々尽力してくれているスタッフの力があってこそだと、心より感謝しております。
開院当初は当院の認知度も低く、初代院長の苦労もあったと思いますが、徐々に地域の皆さまにも当院を知っていただき、多くの患者様に来院していただけるようになりました。
当院では排尿トラブルや前立腺疾患、女性の尿漏れといった悩みについても、年齢や性別を問わず、気軽に相談いただけます。また、非常勤ではありますが、土曜日の隔週毎に女性医師の診察もあり、女性特有の排尿トラブルに対応しております。
これからも「話しやすい」「相談しやすい」クリニックを目指して、医療の質はもちろん、心の通う対応を大切にしていきたいと思っています。また、最新の医療知識を取り入れ、診断・治療の精度向上にも努めて参ります。
これからも、地域の皆さまの健康と笑顔を守るパートナーとして、努力を惜しまず歩んで参ります。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
院長 髙野徳昭
医師が不在となるため、下記の通り担当医を変更いたします。
患者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
5月24日(土) 川﨑 麻己 → 高野 徳昭
5月31日(土) 高野 徳昭 → 川﨑 麻己
医師が不在となるため、下記の通り担当医を変更いたします。
患者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
5月20日(火)午後 高野 徳昭 → 泌尿器科医師
今年のゴールデンウィークは下記の通り外来診療をお休みさせていただきます。
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
なお、泌尿器科の急患については筑紫野市の高山病院にて24時間受付しております。
うららかな春の陽気とともに、そろそろ新学期がはじまりますね
ご入学、新社会人など新たな生活のスタートをきる方も多くいらっしゃることでしょう。五条クリニックは変わらずおなじみのスタッフでお出迎えいたします
さて新学期は小学校・中学校で学校検診があります。
子どもたちは自分の不調をうまく説明できないことがあり、学校検診を通じて泌尿器系の問題を未然に防ぐ手助けになります
お子さんの尿で見ていくポイントは尿潜血と尿蛋白です。
体調やタイミングによって陽性となる項目ですが、それが継続して出ているのか?もしかして腎臓が悪いのか?膀胱に異常がないか?を早期に発見して治療を行う目的で見ています
当院では学校検診後のフォローを受けております。
①学校で手紙と早朝尿用の容器をもらう。
②手紙と早朝尿を持って、午前中に外来受診をする。
③問診票の記載、早朝尿検査、来院してからの尿検査、腎臓のエコー、血液検査をする。
④別日の早朝尿を2回持ってくる。
⑤結果を聞きに来る。
必要に応じて高山本院の腎臓内科へのご紹介をしておりますのでご安心下さい。
今後も地域のクリニックとして、子どもたちの健康をしっかりとサポートしていきたいものです
年末年始は下記の通り外来診療をお休みさせていただきます。
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
なお、泌尿器科の急患については筑紫野市の高山病院にて24時間受付しております。
初診のご予約のお申込みや、次回予約の変更のお申込みに24時間ご利用いただけます。
※診療内容に関するお問い合わせ等にはご利用いただけませんのでご了承ください。
なお、営業時間外に頂いたご連絡には翌営業日から順番にお返事致します。お返事を差し上げるまでお時間がかかることがありますのでご注意ください。
将来的には台風などによる臨時休診のお知らせにも利用する予定ですので、ぜひこの機会にご登録お願い致します。
インフルエンザ予防接種は予約数に達しましたので予約を終了させていただきます。
令和6年度インフルエンザの予防接種を開始しています。
できるだけ2人1組での予約をお願いいたします。
ご希望の場合は事前にご予約ください。数に限りがございます。
対象者:15歳以上の方
接種費用:
一般 4,400円
助成対象者 太宰府市近郊の下記の方 1,500円
・65歳以上の方
・60歳以上65歳未満で心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイ ルスによる免疫機能の障害がある方(医療証などの書類が必要です)
*市民税非課税世帯、生活保護世帯の方は個人負担金の免除が受けられます。詳しくはお住まいの健康課へお問い合わせください
まずはお気軽にお電話ください!!